MENU

10万円チャレンジ 経過報告

10万円チャレンジ経過報告です。開始してから約3週間が経ちました。

最初の1週間は比較的低lotでトレードしました。

暴落の勢いが強すぎたので、押し目や戻り目を作らなかったので細かなエントリーは出来ず、

短期ブレイクに飛び乗ったり、ある程度伸びている所から短期的にポジションを持ったりで、普段のトレードとは全然違う方法でやりました。

でも、資金管理を怠らなかったので『退場』なんてしません。

今回の暴落で退場した人も多いみたいですが、FXの基本は資金管理です。普段より多いlotでエントリーする場合は、

『勝率がより高くなりやすい所』でトレードして下さい。根拠もなく、ハイレバでやってたら確実に退場します。

資金管理は怠らない。これだけは忘れないで下さいね。

目次

経過報告

スタートして約3週間が経ちましたが、結果は+180万円程で、現在は192万円です。






初めの約1週間は

+2万円

-5000円

+1万4000円

+1万7000円

+5万6000円

で、10万円から20万円まで増やしました。

僕の普段のトレードは、1つポジションを持ったら伸びる方向に伸びるまでのんびりポジションを持って、1日の値幅を取るのですが

今はコロナウイルスの影響による暴落で、値動きが荒れて複雑だったので、現状は短期的に進む方向が見えたタイミングで短期的にポジションを持って確実に利益確定をしていく。というスタイルでトレードしています。

20万円に増えてからはリスクを承知で、『勝率がより高くなる場所』だけを狙って、より短期で確実に利益確定を行ないました!値動きが激しい所でも利益確定をきちんと行うことで、1日で+170万。

でも、ハイレバのトレードは普段やらないので、この1日で疲れ切りました(´;ω;`)

ここからは、落ち着いて『損失額を事前に決めて』トレードをしました。

荒れた相場では、

方向感は合っていてもボラティリティが高く、損切りにかかってから大きく伸びる。

という、トレーダーなら必ず経験している悔しい思いをしながらのトレードをしていますが、

事前に損失額を決めておく事で、損切りになっても痛くない。という状態でトレードができています。

トレードは

  • 値幅を取る
  • 確実に利益確定を行う

などで利益を出せますが、戦い方が分からない間は

上位足にトレンドが出ている状態で、短期的なトレンドを狙い確実に利益確定する方がメンタル的に負担が少なくなります。

『目先のお金』や『1度のトレードで大きく稼げるはず!』という頑固な考えはせず、

『目先の金額を気にせず利益を積み上げ続ける』事を意識しましょう!

直近トレードの例

上位足が下方向の状態の時は戻り高値を意識して、売るタイミングを探していました。

↓のチャートの時は

売るぞ!って決めていた状態だったので、高値を切り下げながら、支えられていた安値を割ったタイミング(ディセンディングトライアングルの下離れ)で売りエントリー。

直近安値の手前で確実に決済。


この上昇の時は売りを考えていたので、取れませんでした。

どうなったら売りエントリーするつもりだったか?を説明すると、

上位足が下方向。さらに1時間足のミドルバンドよりローソク足が下にある状態だったので、画像の青ラインが抵抗線になると考えました。

なので、青ラインより下で小さくレンジが出来たので、下に抜ければ売るつもりでした。

実際には上に抜けてしまったので、ここは見送りました。


今度は青ラインを上に抜けた後、青ラインよりも上でローソク足が推移し始めて、ボリンジャーバンドも上に傾き出したので、今度は『青ラインをサポート』と考え、買うタイミングを探しました。

そのまま青ラインより上で小さくレンジが出来たので、レンジの上方向ブレイクで買いエントリー。

この後ガンガン上昇し始めましたが、4時間足も下降の勢いがなくなり、1時間足でも戻り高値を超えたので、

  • 売りポジションを持っていた人の決済。
  • 新規買い注文が入りやすい。

といった場所なので伸びる場所です。

ただ、チャートを見れなかったので、指値で確実に前回の高値付近で利確しました。それでも70pipsは取れています。

押し目を待ったら再度買いの方向を考えてトレードして行きます^ ^

ハイレバ疲れたので、のんびり運用していきますね!慣れない内は、利益確定を確実にやりましょう!

応援よろしくです!

あなたのクリックが応援になります。よろしくお願いします!
↓↓

オリジナル手法ランキング


↓↓こっちもありがとう。
にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次