この記事はプロモーションを含みます
あまり気にしない方が多いですが、FXで勝ち続けるためには、「どこで取引するか?」がとても大切。
みんなのFXがスプレッド・スワップが通常よりも優れていて初心者〜経験者まで取引しやすい『LIGHTペア』をリリースしました。
この記事では、
- スプレッド重視派
- スワップ狙いの長期投資派
- デイトレーダー
- スイングトレーダー
それぞれの視点から、『LIGHTペア』の魅力を徹底解説します!
『LIGHTペア』とは?
みんなのFXが2025年4月7日にスタートしたもので、「より高いスワップ」「より狭いスプレッド」を実現した通貨ペアです。
LIGHTペアは12種類

- 米ドル/円 LIGHT
- ユーロ/円 LIGHT
- ポンド/円 LIGHT
- 豪ドル/円 LIGHT
- ニュージーランド/円 LIGHT
- ハンガリーフォリント/円 LIGHT
- 南アフリカランド/円 LIGHT
- トルコリラ/円 LIGHT
- メキシコペソ/円 LIGHT
- ユーロ/米ドル LIGHT
- ポンド/米ドル LIGHT
- チェココルナ/円 LIGHT
クロス円がメインですが、ドル円、ユーロドルのメジャー通貨も対象なのが嬉しいポイント。
スプレッド重視派には「業界最狭水準」の衝撃
スプレッド=取引コスト

ドル円:0.2銭→0.15銭
基本的に国内FXの場合、原則固定でドル円なら0.2銭(1万通貨で20円)と、
あまり大きくはないので軽視されがちですが、このコストはトレードをするたびにかかります。
例えばドル円で1日2回、5万通貨でトレードしている場合
スプレッド0.2銭なら
1日で200円、1ヶ月(20営業日)で約4000円がコストになります。
これがスプレッド0.15銭なら
1日で150円、1ヶ月(20営業日)で約3000円がコストになります。
コストが小さければ、その分薄利でも利益を積み上げられるようになるので、それだけLIGHTペアが優位になります。
スワップ重視派には「保有するだけで利益」の魅力
高金利通貨で毎日利益が積み上がる
スワップポイントはポジションを持っているだけで毎日もらえる“金利収入”のようなもの。
例えばトルコリラ/円を10万通貨保有した場合
↓
トルコリラ/円 LIGHT | トルコリラ/円 |
1日:550円 1年:110000円 | 1日:371円 1年:74200円 |
と、通常の通貨ペアと比べて約1.5倍の差が生まれます。
トルコリラ/円の必要証拠金は14,960円(2025年4月18日時点)なので、利回りが異常なのがよく分かるかと思います。
このように毎日利益をコツコツ得られるため、高いスワップポイントは大きな魅力となります。
デイトレーダーなどの短期トレーダーにも最適
回数が増えればコストが重要
『LIGHTペア』の狭スプレッドと高い約定力は、デイトレーダーにとっても理想的な環境です。
1度の建玉を大きくすれば、スプレッドはあまり関係ありませんが、建玉が大きくなればなるほど滑りやすくなったり、スプレッドが広くなったります。
なので、どうしても分割でエントリーする方が約定面では有利になるので、
分割数が増える=回数が増える=コストが大きくなる。
ということなので、
スプレッドが小さいと「とりあえずエントリーしてみよう」がやりやすく、チャンスを逃さない可能性が出てきます。
どのタイプのトレーダーにもフィット!
トレードスタイル | LIGHTペアの魅力 |
---|---|
スプレッド重視 | 超狭スプレッドでコスト最小 |
スワップ重視 | 高金利通貨で、通常より多くスワップポイントがもらえる |
デイトレード派 | 狭スプレッド+約定力で短期売買が快適 |
スイングトレード派 | 為替差益(値幅)+スワップ収入のダブル狙いが可能 |
まとめ
『LIGHTペア』は、
- スプレッドの狭さ
- スワップポイントの大きさ
だけでなく、高機能チャートや安定した取引環境という全方位型のFXサービスです。
「今のトレードスタイルだとどこの会社がいいんだろう。」と思ったなら、
みんなのFXのLIGHTペアは良い選択肢になるのでチェックしてみましょう。
Kouの全手法を無料公開中
↓↓

テキスト版の各種無料レポートはこちらから
↓↓



-500x500.jpg)

コメント