Kou– Author –
-
相場本質
FX マルチタイムフレーム分析のやり方~優位性の高い場所が判断できる~
この記事を読めばマルチタイムフレーム分析の考え方を理解できて、 エントリーに更に根拠を持てる決済が明確になる損切り幅を狭く設定できる伸びやすい場所がわかる伸びにくい場所の判断ができるトレードの精度が上がる といったメリットを得られます。 FX... -
相場本質
FX相場のフラクタル構造って何?
この記事に書いてあること・FX相場のフラクタル構造とは?・マルチタイムフレーム分析とは? フラクタル構造を理解すれば、 あなた自身が普段のトレードで狙っている波がどこなのか?が分かり、 更に伸びる場所か? 利益確定すべきか? 損失が小さいうちに... -
Kouの手法
提供手法の売買結果 2020年1月1日〜22日
僕が無料提供している手法の2020年1月1日から1月22日までの結果について報告します。 あなたのクリックが応援になります。よろしくお願いします。 ↓↓ FX・オリジナル手法ランキング こっちもありがとうございます! ↓↓ にほんブログ村 結果 検証期間2020.0... -
相場本質
買い?売り?FXトレードで狙う方向はこう決める
FXでトレンドフォローするにはダウの目線(狙う方向)を決めてその方向にだけトレードする必要があります。 この記事に書いてあること 買うのか?売るのか?が分からない。 エントリーのタイミングが分からない。 トレンドの転換が分からない。 勝率を高めた... -
悩み
実際水平線ってどこに引く?FX相場で機能する場所とは?
水平線って引こうと思ったらどこでも引けちゃいます!! だけど、その中で 特に意識される水平線 強い水平線 があるので解説します。 ↓↓あなたのクリックが応援になります。是非お願いします! にほんブログ村 何で水平線を引くのか? -価格帯を分けるため... -
基礎知識
知識を身に付けるための近道
知識を付ける意味 これは単純に勝つ為に必要だからです。 基礎の中には、 FXへの取り組み方ダウ理論トレンドの見極めレンジの見極めインジケーターの使い方オシレーターの使い方水平線の引き方トレンドラインの引き方フィボナッチの使い方エリオット波動の... -
基礎知識
FXをする心構え~相場で生き残るためには~
この記事の内容 FX相場の現実 勝つための流れ 解決できること 甘い考えを正せる 勝つために必要なことが分かる あなたのクリックが応援になります。読む前に応援お願いします! にほんブログ村 FXをする心構えについて 毎月簡単に10万円稼げます! 秒で1万... -
Q&A
指標発表でのトレードについて
指標発表でトレードをすべきか 指標発表時のトレードをどうするか? という質問を頂きました!ありがとうございます! 僕は重要な指標発表時に、それまでのチャートの流れから自分がエントリーしたい方向にレートが伸びれば損切り幅を狭くしエントリーしま... -
Q&A
Q&A問い合わせ
ここでは、質問内容について返答を公開していきます。 気になる事があれば、ジャンジャンご質問下さいね^ ^ 「発言する」ことは、立派な「行動です」 その行動があなたを変える一歩になります!! 悩むだけ悩んで結局何も出来ないより、綺麗にまとまらなく... -
基礎知識
損切りの方法
はじめに 損切りはめっちゃ大切!! 良く書籍で見かけますよね? でも、どこに設定すべき? 伸びそうな方向と反対に動いたから?耐えられなくなったから?いつか戻ると信じて、ロスカットまで待つ? 実際に損切りは大切ですが、自分のお金がみるみる減って...
